-
シングルキャスク アードナムルッカン2018 7年 1stフィルバレル ジアンパラレルド
¥19,800
ヨーロッパの愛好家からも高い評価を受けるロンドン発、新進気鋭のインディペンデントボトラー「THE SINGLE CASK」から、 代表のベン・カーティスがTHE ULTIMATE SPIRITSとBAR MINMOREHOUSE向けに、厳選した1樽がい よいよ日本へ到着。 第7弾は、アデルフィ社が2014年に設立、唯一無二の個性、妥協なき上質な味わい、サステナビリティへのこだわり、 3つの原則を元に稼働するスコットランド本土最西端の蒸 留所アードナムルッカン。ボトラーズからのリリースは極 めて珍しい同蒸溜所、その比類なき香味が凝縮された1樽を 堪能していただきたい。 Tasting comment by BAR MINMORE HOUSE 村上 陽佑 【香り】優しい仄かなピート香、ハチミツやレモングラス、オレンジキャン ディ、焼き立てのクロワッサン。 【味わい】ハーブたっぷりのフルーツサラダ、リンゴのタルト、ドライイチジ クやアーモンド。 【フィニッシュ】オレンジキャンディのような甘い香りが力強く続く。 The Single Cask 「一つ一つの樽」が持つ個性をお届けします。 The Single Caskは、スコットランドの各蒸留所の個性が詰まった「シングルモルト」ウイスキーを、「樽単位」でお客様にお届けすることを目的に、2010年ロンドンに創業。 多様性溢れるスコッチウイスキーは、およそ100からなる蒸留所が持つ歴史そのものです。 私たちは、ノンカラーリング(無着色)・ノンチルフィルター(冷却濾過なし)で、樽で熟成されているウイスキーをそのままボトリングしています。 私たちは、「単一の樽=シングルキャスク」の持つ豊かな味わいをボトルに詰めて、お届けします。 (一部、シングルキャスクジャパンより抜粋) シングルカスクジャパン
-
馬追蒸溜所 Gatto Libero Blue Cunyaaacao(ブルーキュニャーーーソー) 500ml
¥3,850
Gatto Libero 「Myaaastis」野良猫を意味する「Gatto Libero」。 馬追蒸溜所のリキュールやスピリッツはこの「Gatto Libero」シリーズで今後発売して参ります。 コンセプトとしては、「わかりやすさ」「あざとさ」そして「気軽さ」です。全てのお酒がストレートもしくはロック、あるいはソーダ、トニックを加えるだけで充分成立するように味わいが設計されております。 オレンジの果皮から産まれる芳醇な果実感、ほのかなビターさが特徴的なブルーキュラソーが「GattoLibero」シリーズから発売。鮮やかなコバルトブルーが夏の海のきらめきをそのまま閉じ込めたような美しさを感じさせ、柑橘の爽やかな香りとほのかな甘さ、ビターさが夏の食卓に華やぎを添えます。 見た目も味も、本当に夏らしいリキュールです。 トニックソーダ、レモネード、乳酸菌飲料、少し甘めの炭酸飲料で割るのがお勧めです。 原料用アルコール(国内製造)、オレンジ果汁、オレンジピール、砂糖、レモンピール、シナモン、柚子、ミント/酸味料(クエン酸)、着色料(青1) 原産国:日本 メーカー:馬追蒸留所 アルコール度数:46% 容量:500ml スクリューキャップ 【馬追蒸留所】 MAOI株式会社は、北海道長沼町・馬追丘陵の地に拠点を構える、ワイン・ウイスキー・ブランデーなどを製造するクラフト酒類メーカーです。 2004年にブドウ栽培に着手し、2006年には「有限会社マオイワイナリー」として創業。「ヤマソーヴィニヨン」を中心とした山ブドウ系ワイン「菜根荘ワイン」を手がけてきました。創業者の高齢化を機に、2017年には「北海道自由グループ」がワイナリーを継承し、「北海道自由ワイン株式会社」へと改組。事業名を「マオイ自由の丘ワイナリー」として継続しました。 2020年には、ブドウ畑の面積を大幅に拡張し、蒸溜・醸造所の新設を発表。翌2021年に社名を「MAOI株式会社」に改め、新たに「馬追蒸溜所」を竣工。フォーサイス社製のハイブリッドスチルなどを導入し、2022年9月より本格的にウイスキーの蒸留を開始しました。 ウイスキーの製造は、小ロット・手作業を基本に北海道産麦芽や英国製ノンピート麦芽を使用。フルーツブランデーやグラッパにも対応可能なコラム塔付きスチルを活用し、年間約6,000リットルの生産を見込んでいます。熟成には、かつてのオーナーが建設した地下シェルターを使用し、最大約300樽を貯蔵可能です。
-
馬追蒸溜所 MYAOI Gin Hanabi(花火) 500ml
¥4,950
夏の夜空を華麗に彩る大輪の華。 音を立てて花開いては消えていく何千発の花火を、手を繋いで見つめていた地元の花火大会。 目の前に広がる美しく、色鮮やかな光景の中にどこか儚さと切なさを感じ取ってしまい、不安になってしまった遠い日の夏の夜。 「曖昧な心を溶かして繋いだ あの夜が続いて欲しかった」心を奪われる光景を目の前に、互いの曖昧だった気持ちを確かにしながらも、それがいつまでも続くのかわからず急に何故か悲しくなってしまった、繊細だった若い日の夏の夜の恋の想い出を表現したジンです。 マンゴーの耽美な甘さが広がりながらも、ヨーグルトの柔らかさ、甘酸っぱさが特徴的です。 トニック割りや少し甘みのある炭酸割りでお召し上がりください。牛乳や乳酸菌飲料割りもおすすめです。 原料用アルコール(国内製造)、牛乳、マンゴー、ジュニパーベリー、オレンジピール、ジャスミン茶、シナモン /香料 原産国:日本 メーカー:馬追蒸留所 アルコール度数:43% 容量:500ml スクリューキャップ(封蝋つき) 【馬追蒸留所】 MAOI株式会社は、北海道長沼町・馬追丘陵の地に拠点を構える、ワイン・ウイスキー・ブランデーなどを製造するクラフト酒類メーカーです。 2004年にブドウ栽培に着手し、2006年には「有限会社マオイワイナリー」として創業。「ヤマソーヴィニヨン」を中心とした山ブドウ系ワイン「菜根荘ワイン」を手がけてきました。創業者の高齢化を機に、2017年には「北海道自由グループ」がワイナリーを継承し、「北海道自由ワイン株式会社」へと改組。事業名を「マオイ自由の丘ワイナリー」として継続しました。 2020年には、ブドウ畑の面積を大幅に拡張し、蒸溜・醸造所の新設を発表。翌2021年に社名を「MAOI株式会社」に改め、新たに「馬追蒸溜所」を竣工。フォーサイス社製のハイブリッドスチルなどを導入し、2022年9月より本格的にウイスキーの蒸留を開始しました。 ウイスキーの製造は、小ロット・手作業を基本に北海道産麦芽や英国製ノンピート麦芽を使用。フルーツブランデーやグラッパにも対応可能なコラム塔付きスチルを活用し、年間約6,000リットルの生産を見込んでいます。熟成には、かつてのオーナーが建設した地下シェルターを使用し、最大約300樽を貯蔵可能です。
-
イチローズモルト ホワイトラベル 700ml
¥4,235
複数のモルト&グレーン原酒をブレンド ハイボールに相性抜群のホワイトラベル それぞれの個性が光る熟成原酒の中から、ひと樽ひと樽厳選したモルト原酒とグレーン原酒を使用しています。 9つの蒸留所のモルト原酒を使い、さらに2つの蒸留所のグレーンウイスキーをブレンド。 自然の風味を大切にするために、ノンチルフィルター(冷却濾過なし)で、人工的な着色を行わないノンカラーで造られます。 加水するとコクが出るようなブレンド比率で造られており、ハイボールとの相性も抜群のウイスキーです。 レモンピールやオレンジピールを思わせる爽やかで柑橘系の果物をニュアンスを感じます。 スイートで軽やかな中に複雑で奥深い原酒のハーモニー、コクのある余韻が楽しめます。
-
安積蒸溜所 安積&4 700ml
¥4,400
安積原酒をキーモルトとし、世界5大産地のウイスキー原酒をブレンド。メープルシロップを思わせる甘い香り、クリーンで優しいハーブ香が心地よく、スムースに口中に広がる厚みのあるモルトの味わいや香ばしさとともにスパイシーな味わいも感じられ、モルト由来の甘みとやわらかな樽感、ややスモーキーな余韻がお楽しみいただけます。 ▪️原材料名:モルト、グレーン ▪️原料原産地名:国内製造(モルトウイスキー) ▪️アルコール分:47% ▪️内容量:700ml ◆フェミナリーズ世界ワインコンクール2024 日本産蒸留酒部門 金賞 クー・ド・クール審査員特別賞 ◆東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024 金賞(ワールドブレンデッドウイスキー/ブレンデッド部門) ベストカテゴリー賞(ワールドウイスキー部門) ベスト・コストパフォーマンス賞(ワールドブレンデッドウイスキー部門)
-
秀よし 山田錦 純米原酒 720ml
¥1,780
酒米の最高峰『山田錦』を全量使用した純米原酒です。酵母は蔵元が大吟醸クラスに多用する協会1801号を使用。大吟醸クラスに引けを取らない華やかな香りと、原酒ならではの深みのあるジューシーな飲み口を実現しました。軽快な飲み口の多い昨今にひと際異才を放つ純米原酒は食卓のアクセントになること請け合いです。 ●アルコール度/17度 ●原料米/山田錦100% ●精米歩合/60% ●日本酒度/+2 ●酸度/1.5 ●冷暗所推奨
-
弥右衛門 りんご酸生酒 720ml
¥1,540
SOLD OUT
りんごの爽やかな酸味と甘みが調和して舌に広がるガス感もあり、余韻が口の中に広がります。是非、冷やして呑んでみてください。夏にぴったりのお酒です。 使用米 夢の香 精米歩合 60% アルコール度数 14度 日本酒度 -10 酸度 2.7
-
弥右衛門 純米にごり 月あかり 720ml
¥1,430
弥右衛門酒定番にごり酒。米と米こうじから出た自然の甘味が旨味を引き立て、ほのかにこうじの香りのする甘口のお酒。にごり酒好きにも好評を得ており、甘口好きや女性の方にもおすすめです 使用米 夢の香 精米歩合 65% アルコール度数 16度 日本酒度 -15 酸度 2.0
-
ビッグピート クリスマスエディション2023
¥7,700
2011年に初めてリリースされたビッグ ピートのクリスマスエディションは、今回13回目を迎えました。 これまでにご愛飲いただいた全てのお客様に感謝申し上げます。 皆さまご存じの通り、数あるビッグ ピートの中でも、カスクストレングスで味わえる貴重な機会です。 毎年少しずつレシピを変えつつも、アードベッグ、ボウモア、カリラ、ポートエレンが使われていること、ノンチルフィルターであること、そして着色されていないことなど、基本的なコンセプトに変更はもちろんありません! 今回はビッグ ピート クリスマスでは初めてのシェリーカスクフィニッシュ。まさに、クリスマスの風味を表現していて大胆なフレーバーがクリスマス気分を盛り上げてくれること間違いなしで記憶に残る1本になることでしょう。大人気商品となりますのでご検討のほどよろしくお願いします。 -テイスティング・コメント- かすかなドライフルーツ、ココア、スパイスドオーク。次第に砂糖漬けのフルーツピールとともにヘブリディアンの海風、ピートのきいた大麦、そしてビッグピートらしいスモークがやってくる!
-
大納川 天花 純米大吟醸無濾過生原酒 月ラベル あきたこまち 1800ml
¥4,180
大納川天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 月ラベル 原料米:あきたこまち/精米歩合 50%/アルコール度数15度/蔵付き酵母D-29 日本酒度:-6 酸度:1.9 アミノ酸度:1.0 今年の1月に発売した、おりがらみの純米大吟醸「流れ星」ラベルを約半年間(六ヶ月)冷蔵熟成。フレッシュさはそのままに、上品な米の旨味とやわらかくまろやかな味わいが特徴です。シュワシュワした爽快感が暑い夏にもピッタリな一本。
-
宇宙ビール 宇宙ANGEL 350ml
¥1,276
宇宙ANGEL バッチNo.1153 スタイル:SMOOTHIE SOUR ALE アルコール:5% 品目:発泡酒 麦芽使用率25%未満 原材料:いちご果汁(チリ製造)、ラズベリー果汁、ブルーベリー果汁、糖類、アガベシロップ、カカオニブ、麦芽/香料 JANコード:4589842376109 賞味期限:25.11.06 【コンセプト】 五次元フルーツを探す旅に疲れたら、うちゅうランドでうちゅうエンジェルによるうちゅうセラピーを体験しよう。 うちゅうエンジェルはいつでもあなたの味方。 「あなたはがんばってる!うちゅうでHP回復っ!」 【ブルワーズノート】 地球のみんなのHP回復のために、いちご、ラズベリー、ブルーベリーをゴリゴリ大量に使用したスムージーサワー!!! ガーナ産のカカオニブを使用してちょいチョコ感!!! ベストマッチ!!!絶対冷蔵!!!
-
紫宙 純米吟醸無濾過生原酒 秋田酒こまち パイナップルラベル 1800ml
¥3,630
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:秋田県産秋田酒こまち/日本酒度:-3
-
廣喜 純米吟醸生酒 しろくまラベル ぎんおとめ 720ml
¥1,980
夏に楽しむお酒としてクールな清涼感と酸基醴酛仕込みの濃厚感をイメージして「しくろま」ラベルとしてリリース。マイナス温度の貯蔵で角が取れたまろやかな甘みと酸味が調和した旨みが楽しめます。 精米歩合:55%/アルコール度数:16度/原料米:ぎんおとめ/日本酒度:+1
-
スモークヘッド テキーラカスク テルミナード 700ml
¥8,800
スモークヘッドの限定品としてスモールバッチでリリースされた「スモークヘッド テキーラカスク テルミナード」をご紹介致します。 このテキーラカスク テルミナード(スペイン語でフィニッシュの意)は、通常のスモークヘッドをメキシコ産テキーラの熟成に使用した樽にてフィニッシュをかけています。 ☆テイスティングノート☆ 香りはピート&スモークにバニラ&ショートブレッド、アーモンドに粘り気のあるメレンゲ、ブラッドオレンジと焦げした砂糖にバーベキューのパイナップル。味は溢れるスモーク&シトラス、ピート&モルトが、トフィー、ライム、ピーチと重なり合い、シトラス&焼きとうもろこし。フィニッシュは長くて甘く、優しく温かい、シトラスとコショウのトッピング。
-
スモークヘッド ツイステッド スタウト 700ml
¥8,800
日本市場のみならず、海外でも大変高い評価を得ているアイラシングルモルト“スモークヘッド”。蒸留所名および熟成年数の表記が無いアイラシングルモルト。残念ながら蒸留所名に関しては、完全シークレット!です。 スタンダードタイプとハイボルテージがノーマルの樽熟成なのに対し、このツイスティッドスタウトは通常のスモークヘッドを、クラフト系ブリューワリーが作ったチョコレートスタウトの熟成に使用した樽にてフィニッシュをかけています。 リッチでヘビーな香ばしい麦の香り、ボディは甘くスタウトビールの重厚感と重なりスモーク&リッチ、ストレートやロックで焚火と一緒にゆっくりとお楽しみください!ヤングアイラの骨太なスモークをベースにカスクフィニッシュのキャラクターが発揮されています。是非シチュエーションに合った飲み方でお楽しみください。 【オフィシャルテイスティングノート】 香りは凝縮したアイランドフレーバーにチョコレートとトフィーの甘いアロマ、海岸の空気、味はホットかつやわらかく、ソルティなスモークにドライローストナッツ、焼きマシュマロとバニラアイスクリームが重なり合い、淹れたてのコーヒーのよう、フィニッシュはウッディなスモークとスパイス、モルティで焼きビスケット、刺激的なシトラス、濃くて美味。
-
スモークヘッド シェリーカスクブラスト
¥8,800
スペイン産シェリー樽で熟成されました。リッチで甘くスパイシーな味わい。焦がしたマンゴー、ドライフルーツ、煮込んだリンゴ、ローストナッツなど。スモーキーで甘い余韻があります。 スモークヘッド シェリーボムの後継品。
-
スモークヘッド ハイヴォルテージ
¥9,570
アイラ・シングルモルト・ウイスキー『スモークヘッド』で使用されているモルトは、日本でも人気のアイレイの蒸留所です。 残念ながら蒸留所名に関しては、完全シークレットで知らされていません。 ハイヴォルテージは58度。 スカル(どくろ)のマークをメインにあしらった茶色い瓶はとてもインパクトがあります。 平均熟成年数は5年から6年。 カラーは綺麗なゴールデン、香りはディープでリッチなスモーク、ヨード、ナッティ、ボディはホットで深いスモーク、クリーミーなナッツ、磯や潮、フィニッシュはスモークと潮が長く続きます。 リッチなスモーキーフレーバー。 ノンビンテージでありながらレベルの高いアイラモルトです。
-
秋田酒造 純米吟醸 A(エース)紫 生酒 720ml
¥1,980
秋田県秋田市新屋元町 秋田酒造株式会社さんから Akitabare Another Advanceシリーズ 純米吟醸 A(エース)紫ラベルのご紹介 精米歩合 55% 日本酒度 -5 酸度 2.3 [酒質データは変更になる場合があります] 秋田晴さんのこれまでとは違う、新たな前進 ということで 「Akitabare Another Advance」 その名「A(エース)」 エースは全部で3色あり、それぞれテーマが違い味わいがガラッと異なるシリーズになります。 今回はそんなエースの紫ラベルのご紹介です 紫ラベルの特徴と言えばなんと言っても高めの酸度 2.3とはなかなか高い。ウチで扱ってる日本酒としては帆波クラスの酸度の高さ 酸度が高い=酸っぱい日本酒 と認識されがちですが、酸度とは日本酒に含まれる、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸の量を表したもので、実際にはお酒自体のサッパリとしたキレに関係してきます。 日本酒の酸度の平均値は1.3〜1.5なので2.3はかなりアツいですよ 酸度の特性として、数値が高いと辛口に感じ、低いと甘口に感じるようです。 では今回のエースの紫のように日本酒度では-5の甘口で酸度が2.3と高い場合はどうなるのか? ここが日本酒の面白いところで、お互いバランスをとって美味しいんですよ(笑) ジューシーな甘さと旨みが飲み飽きせず、ずっと飲めるスッキリ系甘めフルーティー日本酒になってます ではですよ?… 日本酒度も-20、酸度も2.5 このようなぶっ飛んだ数値の日本酒はどうなるのか? いわゆる、福小町の貴醸酒や大納川 天花のハチミツラベル、苗場酒造の醸す森などがこれに当てはまります。 飲んだ事がある方はご存知でしょうが、 トロンと甘く、そして濃くキレも良い。 辛口の日本酒についても、日本酒度が+5で酸度が1.8になると数値以上に淡麗でスッキリとした辛口に感じますし、逆に日本酒度が+12でも酸度が1.3だと数値以上に飛び抜けた辛さは感じにくかったりします。 日本酒度、酸度の他にも旨みやコクに関係するアミノ酸度も複雑に絡んでくるので、私のような考えるのが苦手なタイプの人間は「まず飲んでみる」が良いと思います(笑) 『頭で飲む』のか、『心で飲む』のか どちらも間違いないではありません。美味しく飲めれば良いんです。だって日本酒だもの
-
FETISH CLUB 新宿 猫目 500ml
¥1,450
私たちのオアシス、新宿の文壇バー『猫目』のために造られた、エレガントなヘイジー。 NEKOME BEER/猫目ビール DDH HAZY DOUBLE IPA 8.0% 私たちのオアシス、新宿の文壇バー『猫目』のために造られた、エレガントなヘイジー。リッチな味わいとまろやかな甘さ、後に続く心地よいほろ苦さ。豊かなフルーツの香りが広がります。 •Fruity ★★★★☆ •Sweet ★★★☆☆ •Rich ★★★☆☆ •Crisp ★★☆☆☆ •Bitter ★★☆☆☆ •Hazy ★★★★☆ 品目:発泡酒 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽、ホップ、すだき糖、マルトデキストリン 内容量:500ml
-
宇宙ビール ATOM PASSIONFRUIT 350ml
¥1,276
ATOM PASSIONFRUIT バッチNo.1047 スタイル:TROPICAL SMOOTHIE SOUR アルコール:5% 品目:発泡酒 麦芽使用率25%未満 原材料:パイナップル果汁(国内製造)、麦芽、パッションフルーツ果汁、アガベシロップ、糖類、ココナッツクリーム、ライム果汁、ホップ/香料 賞味期限:25.04.15 【コンセプト】 ミクロはマクロ、マクロはミクロ パラレルトロトロすっぱうまい楽園的スムージーーー!!! 【ブルワーズノート】 ATOMを表現するために大量のパイナポー!パッションフルーツ!ココナッツ! 今回は前回と大幅に配合のバランスを変えて新登場。とろとろすっぱうまい楽園へようこそ! 絶対冷蔵!!!
-
アバフェルディ12年
¥6,600
SOLD OUT
熟成を経て開花したプレミアムモルトの 丸みのある味わいが特徴的 ヘザーハニーの香り、そしてフルボディの丸みのある味わいが特徴的です。 後口はドライでエレガント、独特のスパイシーさの中にも、ほんのりオレンジピールの風味が漂います。 プレミアムモルトの特徴が長期間の熟成を経て見事に開花した傑作と評価されています。
-
福小町 バタフライエフェクト 720ml
¥1,880
SOLD OUT
【使用米】秋田酒こまち 55%精米 【アルコール度数】12.5% 【使用酵母】AKITA雪国酵母(UT-1) 【日本酒度】-14.5 【酸度】1.9 【おすすめの召し上がり方】冷酒 【冷蔵の有無】冷暗所での保存 【開封後賞味期限】開封後はなるべく早めにお召し上がり下さい。
-
大納川 天花 純米大吟醸無濾過生原酒 流れ星ラベル あきたこまち 1800ml
¥3,960
原料米:あきたこまち/精米歩合 50%/アルコール度数15度/蔵付酵母D-29 日本酒度:-9 酸度:1.7 アミノ酸度:0.9 あきたこまちを50%まで磨き、蔵付き酵母D-29で醸した純米大吟醸のおりがらみが新発売となりました。酒こまちのほのかな米の甘さと、やわらかくまろやかなおりがらみの味わいが特徴的な生原酒です。
-
まんさくの花 純米吟醸 愛亀ラベル 720ml
¥1,980
-純米吟醸 まんさくの花 愛亀ラベル- 特定名称:純米吟醸一度火入れ 麹米:秋田県産亀の尾/兵庫県産愛山 掛米:秋田県産亀の尾/兵庫県産愛山 精米歩合:55% アルコール度:16% 日本酒度:+1.0 酸度:1.6 アミノ酸度:1.2 酵母:自社酵母 保存方法:冷暗所 ※数値は季節によって若干変動します