-
アラン マクリムーア 700ml
¥8,800
潮を帯びた柔らかなピートの香り 普段のアランでは味わえない 限定リリースのピーテッドアラン アラン島の西海岸には「マクリー・ムーア」と呼ばれるピート湿原が広がっており、青銅器時代のストーンサークルなどの古代遺跡が点在しています。「フィンガルの大かまど」として知られているストーンサークルがあり、伝説の巨人戦士フィンガルが巨大な愛犬ブランを繋いでいたといわれる穴が彫られた石が残っており、その伝説を基にしたボトルデザインとなっています。 アランらしいしなやかなボディに潮、ピートが共演する普段のアランでは味わえない、ピーテッドアランモルトの魅力を存分にお楽しみください。年に1度の限定リリース。 香りはパイナップル、桃、ココナッツといったトロピカルフルーツを中心に、バニラ、ミント。そして潮を帯びた柔らかなピートが広がります。 口に含むとシトラス、バニラ、蜂蜜、ショートブレッドにパイナップルがバランスよく混ざり合い、ピートスモークが心地よく寄り添ってくれます。フィニッシュにメープルシロップを思わせる甘みが長く続きます。
-
アラン マクリムーア10年 700ml
¥13,200
アラン蒸溜所で生産されるピーテッドウイスキー、マクリー・ムーア10年。ファーストフィルバーボン樽原酒のみを使用。フェノール値20ppmのライトピートスモークの香りが漂う、アランらしいフレッシュで特徴的なシングルモルトです。 この10年表記のリリースが2022年にマクリー・ムーアシリーズに加わり、毎年極少量ずつボトリングされることになった、と発表されました。 2019年からアラン島の南で姉妹蒸溜所であるラグ蒸溜所が操業を開始し、ハイランド産のピートを使ったヘヴィリーピーテッド(フェノール値50ppm)のウイスキーづくりを始めました。その後はアラン蒸溜所ではピーテッドのウイスキーはもう生産されなくなっていると言われています。 アランは基本ノンピーテッドのウイスキーを作っているので、ピート香を残さないように蒸溜所が夏休みに入る直前のわずかな期間にピートを焚き込んだ麦芽でマクリー・ムーアの蒸留を行い、蒸留後は洗浄が行われ、蒸溜所はひとときの休みに入ります。 そもそも少量生産のアラン蒸溜所で、期間限定でしか蒸留されていないピーテッド原酒は当然多くはなく、それをボトリングしたマクリー・ムーアシリーズは、今後仮に出てくることがあってもノンヴィンテージ表記でも極めて限定的にしか出てこず、年数表記されたものはさらに希少となると予想されます。 マクリー・ムーア10年、アランを追いかけていらっしゃる方は、今のうちに手に入れておくべき一本なのではないでしょうか。またアランが好きなお客様がいらっしゃるバーの方にとっては、ストーリーとともにお勧めしていただきやすい1本なのではないかと思います。 色は輝きのあるゴールド。 香りは柔らかなピートスモークと共にバニラ、ナツメグ、ホワイトペッパー、 オークのアロマが続きます。 味わいはハチミツやシロップの甘味の中から桃の旨味を感じるピートスモークが 心地よく広がり、ペッパーやジンジャーといったスパイスが味わいをより一層引き立てます。
-
アラン アマローネカスク
¥11,000
アラン ワインカスクはトラディショナルオーク樽で熟成後、様々なワインの空き樽で追加熟成を行ったシリーズです。 アラン アマローネカスクはトラディショナルオーク樽で熟成後、イタリアの辛口赤ワイン「アマローネ」の空き樽で追加の熟成を行いました。カラーリング、冷却ろ過は行わず、50%ボトリングし、ウイスキー本来のフルフレーバーをお届けします。 テイスティングコメント 色:バーニッシュド・コッパー 香り:チェリー、ターキッシュデライト、チョコレート 味:洋梨のシロップ煮、クランベリー、ハチミツ
-
アラン マクリームーア ピーテッド カスクストレングス
¥9,900
アラン島の西海岸には「マクリー・ムーア」と呼ばれるピート湿原が広がっており、青銅器時代のストーンサークルなどの古代遺跡が点在しています。「フィンガルの大かまど」として知られているストーンサークルがあり、伝説の巨人戦士フィンガルが巨大な愛犬ブランを繋いでいたといわれる穴が彫られた石が残っており、その伝説を基にしたボトルデザインとなっています。 アランらしいしなやかなボディに潮、ピートが共演する普段のアランでは味わえない、ピーテッドアランモルトの魅力を存分にお楽しみください。年に1度の限定リリース。
-
アラン ソーテルヌカスク 700ml
¥12,100
アラン ソーテルヌカスクはトラディショナルオーク樽で熟成後、フランスの甘口貴腐ワインの空き樽で追加の熟成を行いました。 カラーリング、冷却ろ過は行わず、50%でボトリングし、ウイスキー本来のフルフレーバーをお届けします。 色はゴールド。香りは蜂蜜、バナナ、ほんのりと塩気と共にビターオレンジピールが漂い、奥からバニラ、サルタナ、トーストしたオークが広がります。味わいは蜂蜜の甘みをメインに、アプリコット、メロン、白ブドウといったフルーツが加わり、フィニッシュにオークスパイス、甘じょっぱい塩バニラアイスが舌の上で溶けて行きます。 テイスティングコメント 色:アンバー 香り:蜂蜜、柑橘、アプリコット、メロン 味:蜂蜜、バニラ、サルタナ、トーストしたオーク、塩
-
アラン クオーターカスク
¥8,580
SOLD OUT
アラン クオーターカスクはバーボンバレルで7年間熟成後、125リットルのクオーターカスク(小樽)で2年間追加熟成し、カスクストレングスでボトリング。 小樽で追加熟成したことで、オークのスパイシーな味わいを一層お楽しみいただけます。
-
アラン シェリーカスク
¥9,900
アラン・シェリーカスクは、ファーストフィルのシェリーホグスヘッドで全ての期間熟成し、シェリー樽由来のリッチなフレーバーを引きだしました。 また、カスクストレングスでボトリングすることでフルボディに仕上げています。 色は磨かれたマホガニー。 チョコレート、レーズン、マンダリンオレンジ、スパイスの香り。 味わいは完熟イチジク、チェリー、ヘーゼルナッツ、トーストしたオーク。 アランらしいフルーティーさとシェリー樽由来のフレーバーがバランス良く調和しています。
-
アラン10年
¥7,480
アイランズ地方アラン島から アラン 10年 の入荷のお知らせ アイランズだからまたクサイウイスキーを入荷したのか? と言われそうですが、残念ながらアランは臭くありません(笑) むしろ華やかなウイスキーでノンスモークで飲みやすいジャンルになります✨ アラン蒸留所は小型4基の蒸留器でウイスキーを造るクラフト蒸留所でブレンド用の原酒造りをメインではなく、シングルモルトとして飲むためのウイスキー造りをモットーとしています はちみつやバタービスケットのような香りの中に、ほのかな柑橘のような爽やかなフルーティーなアロマが特徴的です 小金色に輝いたアランを存分に眼で楽しみ口に含むと、甘いリンゴのフルーティーな味わいの奥にビスケットやナッツを想わせるテイスト フィニッシュは少しスパイシーな余韻を程よく楽しめます ストレートで飲むと10年熟成とアルコール度数が46%で多少のアルコールのアタック感があるものの、甘く華やかな香りと、濃醇な甘さとスパイシーな味わいを楽しめます ロックにすると全体的に甘さが増し、スパイシーさは薄まり柑橘由来の酸味が顔をだして来ます ハイボールにすると一気に柑橘のフルーティーさが花開きバニラをような甘さも控えめながらも感じられます✨ グレンモーレンジがお気に入りの方には次の一本としてオススメですね☺️ 少量入荷の為、ご検討中の方はお早めに
-
アラン バレルリザーヴ
¥5,500
SOLD OUT
アラン バレルリザーヴ はファーストフィルのバーボンバレルのみを使用し 7~8 年間熟成させた、アランのエントリーモデル。 フルーティさとウッディなスパイスが軽快なハーモニーを奏でます。