-
まんさくの花 純米吟醸 愛亀ラベル 720ml
¥1,980
-純米吟醸 まんさくの花 愛亀ラベル- 特定名称:純米吟醸一度火入れ 麹米:秋田県産亀の尾/兵庫県産愛山 掛米:秋田県産亀の尾/兵庫県産愛山 精米歩合:55% アルコール度:16% 日本酒度:+1.0 酸度:1.6 アミノ酸度:1.2 酵母:自社酵母 保存方法:冷暗所 ※数値は季節によって若干変動します
-
まんさくの花 純米吟醸 愛亀ラベル 1800ml
¥3,850
-純米吟醸 まんさくの花 愛亀ラベル- 特定名称:純米吟醸一度火入れ 麹米:秋田県産亀の尾/兵庫県産愛山 掛米:秋田県産亀の尾/兵庫県産愛山 精米歩合:55% アルコール度:16% 日本酒度:+1.0 酸度:1.6 アミノ酸度:1.2 酵母:自社酵母 保存方法:冷暗所 ※数値は季節によって若干変動します
-
まんさくの花 微炭酸で美味しい日本酒 720ml
¥1,870
SOLD OUT
微炭酸の美味しい日本酒 特定名称:純米大吟醸生原酒 麹米:秋田県産サキホコレ 掛米:秋田県産サキホコレ 精米歩合:45% アルコール度:12% 日本酒度:-24.0 酸度:1.7 アミノ酸度:0.8 酵母:AKITA雪国酵母(UT-1) 保存方法:要冷蔵 ※数値は季節によって若干変動します
-
吟醸 かち割りまんさく 1800ml
¥2,970
原料米】 秋田県産秋田酒こまち/あきたこまち 【原材料】 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 【精米歩合】 60% 【アルコール分】 18% 【日本酒度】 +4.5 【酸度】 1.7 【アミノ酸度】 0.8 【使用酵母】 協会9号 【保存方法】 日の当たらない涼しい場所で保管してください 【商品について】 辛口ながらも、優しい口当たりに仕上がっております。夏の定番として是非お愉しみ下さい。
-
まんさくの花 MK-X
¥1,925
-純米吟醸 MK-X- 特定名称:純米吟醸一度火入れ原酒 麹米:秋田県産日の丸 掛米:秋田県産日の丸 精米歩合:50% アルコール度:14% 日本酒度:-5.0 酸度:2.0 アミノ酸度:0.9 酵母:酵母X(静岡酵母系)
-
まんさくの花 純米吟醸生原酒 亀ラベル 720ml
¥1,980
-純米吟醸 まんさくの花 亀ラベル(生)- 特定名称:純米吟醸生原酒 麹米:秋田県産亀の尾 掛米:秋田県産亀の尾 精米歩合:55% アルコール度:16% 日本酒度:+1.5 酸度:1.6 アミノ酸度:1.6 酵母:自社酵母 保存方法:要冷蔵
-
日の丸醸造 ハイパードライ 720ml
¥1,705
本商品は「まんさくの花」とは味もコンセプトも異なります lens brightness_1 brightness_1 brightness_1 brightness_1 brightness_1 brightness_1 本商品は、糖類ゼロ=甘さがありません。 日本酒度は+21、アルコール分は18度。 現存する純米酒の中で特に辛口に分類される1本です。 2023年の初挑戦時は日本酒度にこだわり +25まで持っていきましたが、 2024年は美味しさと辛さの両立を目指し 日本酒度+21での発売となりました。 lens brightness_1 brightness_1 brightness_1 brightness_1 brightness_1 brightness_1 味わいについて まんさくの花が料理に寄り添う日本酒であるならば、本商品は自己主張が激しいタイプ。個性的な味わいが口の中を駆け巡ります。糖類ゼロの為甘味成分はありません。 まずは冷(常温)でお飲みいただき、きついと感じた場合はロックで飲むのもおススメです。開栓してから少し時間をおいて変化を楽しむのもお勧めします。 日本酒度+20~、かつ糖分ゼロという過酷な醸造環境は、酵母を限界まで追い込みます。酵母が苦しんで生成した複雑な味わいや若干の苦みは、このお酒が完全発酵の定義に近づいた証拠でもあります。