-
まんさくの花 純米吟醸生原酒 亀ラベル 720ml
¥1,980
-純米吟醸 まんさくの花 亀ラベル(生)- 特定名称:純米吟醸生原酒 麹米:秋田県産亀の尾 掛米:秋田県産亀の尾 精米歩合:55% アルコール度:16% 日本酒度:+1.5 酸度:1.6 アミノ酸度:1.6 酵母:自社酵母 保存方法:要冷蔵
-
秋田酒造 純米吟醸 A(エース)赤にごり生 720ml
¥1,980
秋田晴の新しい酒造りに挑戦するブランド、Aの赤ラベルです。まるで果実を思わせるような甘酸っぱい味わいと、華やかな香りが楽しめます。 本年度はリンゴ酸の風味が特徴的です。米の甘みと酸味の調和がとれた仕上がりとなっています。 原料米 秋田酒こまち100% 精米歩合 55% 日本酒度 -7 酸度 2.1
-
紫宙 純米吟醸無濾過生原酒 秋田酒こまち パイナップルラベル 720ml
¥1,870
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:秋田県産秋田酒こまち/日本酒度:-3
-
紫宙GALAXY2025 純米大吟醸無濾過生原酒 亀の尾 720ml
¥2,310
SOLD OUT
南部杜氏初の女性杜氏が醸す、 今話題の酒【紫宙-シソラ-】 年に一度の超限定醸造 <GALAXY 2025> 今年は県外の人気酒米"亀の尾 "を使用した純米大吟醸本生! 精米歩合:50%/アルコール度数:15度/原料米:秋田県産亀の尾/日本酒度:-1 紫宙・限定新商品 年に一度の限定醸造 GALAXYシリーズが始動。 「南部杜氏初の女性杜氏・小野裕美×全国の人気米醸造」企画! 今年の使用米は、幻の米「亀の尾」! 使用酵母は、紫宙お馴染み・ジョバンニの調べ。 圧倒的な旨みが特徴の亀の尾。紫宙らしい甘みと軽快な酸、亀の尾らしい良い苦みがいいアクセント。
-
大納川 天花 純米吟醸無濾過生原酒 北海道ラベル ななつぼし 720ml
¥1,980
原料米:ななつぼし/精米歩合 55%/アルコール度数15度/蔵付酵母D-29 日本酒度:-5 酸度:1.8 アミノ酸度:0.8 価格:1,980円/720ml 3,740円/1800ml ※税込み価格 北海道むかわ町の農家さんが丹精込めて育てたブランド米「ななつぼし」を全量使用。炊きたてのご飯のようなほのかな甘みと蔵付き酵母の生み出す華やかな香り、さわやかにキレのある後味が特徴です。4年目となる今期の造りでは、より洗練された綺麗な後味に仕上がりました。
-
紫宙 純米吟醸無濾過生原酒 ぎんおとめ 1800ml
¥3,630
岩手の酒米”ぎんおとめ”仕込み。透明感を持った淡く甘みのある香りがおだやかに広がり、紫宙シリーズのフレッシュさ、ジューシーな旨みと甘みとマッチした文字通りチャーミングな味わいに仕上がりました。 精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:岩手県産ぎんおとめ/日本酒度:-6
-
紫宙 純米吟醸無濾過生原酒 ぎんおとめ 720ml
¥1,870
岩手の酒米”ぎんおとめ”仕込み。透明感を持った淡く甘みのある香りがおだやかに広がり、紫宙シリーズのフレッシュさ、ジューシーな旨みと甘みとマッチした文字通りチャーミングな味わいに仕上がりました。 精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:岩手県産ぎんおとめ/日本酒度:-6
-
大納川 天花 純米吟醸無濾過生原酒 ウグイスラベル 五百万石ささにごり 720ml
¥1,870
原料米:五百万石/精米歩合 55%/アルコール度数15度/蔵付き酵母D-29 日本酒度:+1 酸度:1.7 アミノ酸度:1.2 大納川天花シリーズではとても珍しい熟成酒。「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024」において『金賞受賞』した五百万石仕込みの純米吟醸酒を選び囲い、2年間冷蔵熟成させた数量限定品です。2年の歳月を感じさせない綺麗な熟成となり、フレッシュさとまろやかな奥深さを両立出来ました。
-
紫宙 純米大吟醸無濾過生原酒 結の香 1800ml
¥4,730
令和6年醸造年度紫宙シリーズの第8作目 「純米大吟醸 スターラベル」の発売のご案内です。 岩手県の最上級と呼ぶにふさわしい酒米『結の香』と 同じく岩手の酵母『ジョバンニの調べ』の純米大吟醸無濾過原酒です。 酒米の王様と呼ばれる『山田錦』のような高精白にも 耐えられる酒米を岩手でも作りたいという想いから 10年の歳月をかけて開発した酒米『結の香』で醸しました味わいは ジューシーな甘さと旨み、ボリューム感のある調和のとれた 綺麗な余韻を楽しめる風味に仕上がりました! 岩手の最上級とも呼ぶにふさわしい酒米で醸した味わいをご堪能ください。
-
紫宙 純米大吟醸無濾過生原酒 結の香 720ml
¥2,420
令和6年醸造年度紫宙シリーズの第8作目 「純米大吟醸 スターラベル」の発売のご案内です。 岩手県の最上級と呼ぶにふさわしい酒米『結の香』と 同じく岩手の酵母『ジョバンニの調べ』の純米大吟醸無濾過原酒です。 酒米の王様と呼ばれる『山田錦』のような高精白にも 耐えられる酒米を岩手でも作りたいという想いから 10年の歳月をかけて開発した酒米『結の香』で醸しました味わいは ジューシーな甘さと旨み、ボリューム感のある調和のとれた 綺麗な余韻を楽しめる風味に仕上がりました! 岩手の最上級とも呼ぶにふさわしい酒米で醸した味わいをご堪能ください。
-
大納川 天花 純米大吟醸無濾過原酒 亀ラベル 亀の尾(一回火入) 720ml
¥2,200
原料米:亀の尾/精米歩合 50%/アルコール度数15度/蔵付き酵母D-29 日本酒度:-1 酸度:1.8 アミノ酸度:1.6 天花シリーズ不動の四番「亀の尾」仕込みに待望の火入れタイプが登場!ほんのり甘くてキレもあり、後には亀の尾の奥深い旨味が楽しめます。今年も大人気の本生が既に発売しておりますが、こちらの火入れは安定感抜群!品質管理もし易いのが最大の特徴です。
-
大納川 天花 純米大吟醸無濾過生原酒 鮨ラベル あきたこまち 720ml
¥2,200
原料米:あきたこまち/精米歩合 50%/アルコール度数15度/蔵付き酵母D-29 日本酒度:-3 酸度:1.8 アミノ酸度:1.0 大納川のBIGBOSSこと田中文悟の「最高峰のイメージ」が、幼少期の大好物であった寿司であることから生まれた天花の鮨ラベル。すっきりとしつつも、風格のある吟醸香とふくらみのある米の味わいが楽しめる純米大吟醸原酒です。
-
大納川 天花 純米吟醸無濾過生原酒 一穂積 チーズラベル 720ml
¥1,980
原料米:一穂積/精米歩合 55%/アルコール度数15度/蔵付き酵母D-121 日本酒度:-4 酸度:2.0 アミノ酸度:0.9 昨年より天花シリーズに加わった秋田の酒米「一穂積」。定番・秋田酒こまちのふくらみのある味わいとは一味違ったクリアですっきりとした味わいが特徴。蔵付き酵母D-121との相性もぴったりで、チーズのような濃厚な味の食材とも相性抜群の逸品です。
-
大納川 天花 純米吟醸スパークリング スノーラベル 720ml
¥1,980
原料米:秋田県産米/精米歩合 55%/アルコール度数15度/蔵付き酵母D-29 日本酒度:-3 酸度:1.6 アミノ酸度:1.0 R6BYの天花スパークリングが出来上がりました。瓶内二次発酵で生まれたピチピチ、シュワシュワの炭酸が特徴。甘く後味すっきりのスパークリングに仕上がりました。爽やかな香りと炭酸がアクセントとなり、天花らしいほのかな甘さを綺麗にまとめてくれます。
-
稲とアガベ 花風 720ml
¥2,310
SOLD OUT
花風に込めた意味合いとして、花はホップの和名西洋唐花草から来ております。この唐花草を使用したどぶろくを花もとと呼び、秋田では古くから伝わる製造方法です。 風はクラフトシリーズのコンセプトである、男鹿の強い風を表しております。 クラフトサケ花風を通じてこの業界に新しい風を吹かす、そんな意味合いが込められております。 このお酒をきっかけにクラフトサケの清酒、濁酒を交酒と呼んで頂ければと思います。
-
帆波 純米吟醸無濾過生原酒 美山錦 720ml
¥1,980
毎期好評いただいております美山錦仕込み。今期は辛口、より切れがあるすっきりとしたお酒に仕上がりました。生酒特有のフレッシュ感をお楽しみください。 原料米:美山錦 酵母:きょうかい901号 精米歩合:55% アルコール度数:15度 日本酒度:+8 酸度:2.4 アミノ酸度:1.1
-
大和川酒造 弥右衛門 活性にごり 720ml
¥1,980
SOLD OUT
清々しい香りと生きた酵母の力強さが特徴。発酵が進んでいるので、微炭酸で酸味のある甘口のにごり酒です。開けたてと数日後で味わいの変化も楽しめます。時期によって炭酸が吹き出す場合がありますので、開封にはお気を付け下さい。
-
大和川酒造 弥右衛門 純米吟醸 720ml
¥1,650
会津の酒らしい味わいの中辛のお酒。しっかりとゴク味があり、純米吟醸らしい華やかな香りのする定番純米吟醸酒です。吟醸香も楽しんでいただきたいため、こちらのお酒は冷酒・常温がおすすめです。
-
紫宙 純米吟醸無濾過生原酒 銀河のしずく 720ml
¥1,980
岩手県のオリジナル開発したブランド米『銀河のしずく』で醸した純米吟醸酒。淡く甘みのある澄んだ香りからはじまり、ジューシーな旨み甘みとほのかな苦みがアクセントとなって調和して、爽やかな呑み心地を楽しめます。 精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:岩手県産銀河のしずく/日本酒度:-2
-
まんさくの花 純米生原酒 直汲み 720ml
¥1,595
1500円代でこのクオリティは神レベルです✨ 「たかけんイチオシ神7」はなんですか?と言われたら間違いなくメンバー入りします 直汲みって言うのは搾りたての日本酒を機械で瓶詰めするのではなく、手作業で瓶詰めすることで、これにより、発酵によるシュワシュワとした微炭酸がより楽しめるという究極の搾りたて日本酒です 泡を極力立てないように搾り、全て手作業で瓶詰めしてくれてる日の丸醸造さんに感謝感激です 爽やかで軽やかピチピチとしたフレッシュ感とレモンやグレープフルーツを思わせる酸味がやめられない、止まらないで生原酒なのにあっさり1本空いてしまう逸品です。 しかもコスパもかなり良い日本酒なのでまだ飲んだ時ない方は、まずは試しに今すぐ1500円だけ握りしめて酒のまるけんへお立ち寄りくださいませ(笑) おでんやキムチ鍋等、暖かい鍋物と一緒に楽しむのも良いですし、サッパリしたサラダにも合わせやすいです。 しかし私、たかけんの一番のオススメは唐揚げやフライドポテトなどの揚げ物に爽やかな酸味が最&高のマリアージュだと思っております✨
-
萌酒8種コンプリートセット 720ml箱付き
¥21,450
萌酒8種コンプリートセット 各キャラ専用化粧箱を繋げると一枚の絵になります。 {ゆりほん娘 矢島キャラクター} 大人っぽいセクシーさを持ちながらキレもあり、松皮餅や虎の子饅頭などの和菓子と「調和」のマリアージュが楽しめるフルーティーかつ上品な純米大吟醸酒 {ゆりほん娘 由利キャラクター} 華やかな香りと膨らみのある可愛らしい味わいは、なぜか優しい気持ちになり心が休まる不思議な空間へ誘われます。 {ゆりほん娘 鳥海キャラクター} 特産品でもある鳥海リンドウの酵母を使用し、まろやかで膨らみのある味わいは 様々な温度帯によって表情豊かな旨味を引き出してくれます。 {ゆりほん娘 岩城キャラクター} 酸味のバランスが綺麗にまとまり、フルーティーでスッキリした味わい。 アメリカと秋田県由利本荘市岩城の国境を越えた、料理とも合わせやすいにごり酒がここに爆誕!! {ゆりほん娘 本荘キャラクター} 凛とした容姿端麗な味わいと秋田弁を想わせる独特かつ魅惑的なテイスト {ゆりほん娘 大内キャラクター} フルーティーな吟醸香はあえて抑え、女性的な印象は残しつつも適度なふくらみのある香り、 お酒の味も大内とろろ飯と一緒に冷や、常温、熱燗でも食が進む同調のマリアージュを楽しめる純米酒 {ゆりほん娘 西目キャラクター} 萌酒シリーズの中で一番の辛口タイプ!! 漁師の娘であるリン子ちゃんは魚介類とのマリアージュが抜群でオラオラでサバサバした男気のあるアツイ1本 {ゆりほん娘 東由利キャラクター} 女の子っぽいトロピカルでキュートな甘さ ついつい笑顔がこぼれてしまう可愛らしい味わい。 食後のソフトクリームやデザートにも合わせやすいです。 ※キャラクター、イラストの肖像権はゆりほん娘プロモーション様に帰属し、許可を得て販売しています。
-
妖狐の虚像 不知火 200ml
¥660
甘み、酸味、渋み。あなたの好みを映し出すその揺らめきは、現実か、それとも虚像か? 澤乃泉純米原酒をベースとした日本酒リキュールです。甘く濃厚な味わいと香り高い風味が特徴で、アルコールが苦手な方にもおすすめのお酒です。こちらの「妖狐の虚像」は幻惑のような味わいの七変化を表現しております。
-
妖狐の虚像 不知火 720ml
¥1,650
甘み、酸味、渋み。あなたの好みを映し出すその揺らめきは、現実か、それとも虚像か? 澤乃泉純米原酒をベースとした日本酒リキュールです。甘く濃厚な味わいと香り高い風味が特徴で、アルコールが苦手な方にもおすすめのお酒です。こちらの「妖狐の虚像」は幻惑のような味わいの七変化を表現しております。
-
人魚の憧れ パイナップル 200ml
¥660
禁忌とされる地上への憧れを抱きながら過ごす人魚に貴方は偶然出会います。 そこからが物語のスタートです。 澤乃泉純米原酒をベースとした日本酒リキュールです。甘く濃厚な味わいと香り高い風味が特徴で、アルコールが苦手な方にもおすすめのお酒です。こちらの「人魚の憧れ パイナップル」は芳醇な味わいと海色のブルーを表現しております。